【山道はつらいよ】鋸山に挑戦! part2

こんにちは!つくりんです!!

part1に引き続き鋸山登山の様子をYouTubeにアップロードさせていただきましたのでご報告させていただきます!

大自然の洗礼は続いた

完全に山をなめていたつくりん一行です
我々はこの時、満足に水分や食料も持っていなかったことをひどく後悔し、しかも余分な荷物を持ってきすぎていたことも後悔していました。
登山計画って大事だなという事を痛感しました

鋸山の開拓者?

鋸山を進んでいくと、各所に安兵衛さんという方の名前が出てきます。
この方はどうやら、はるか昔のまだ都市間の道が整備されてない時代にこの山を何度も上り下りした方のようです。
この安兵衛さんが作った?使ったとされる井戸があったり、道の途中に安兵衛さんの小話が書いてある看板のような物も確認できました。
ただ、この小話が書いてある看板が何者かの手によって倒されていたので完全に読み解く事は出来ませんでした、残念です。

道が崩落している!

大自然の山のど真ん中を通る鋸山登山道(沢コース)ですが、途中道が完全に途切れている箇所がありました。
その崩れた道に心もとない一本の木がかけてあったので「これを渡れ」的なメッセージ性を感じましたが、落ちる未来しか見えなかったので、崩れたがけを伝って先に進みました!

動画と写真では楽勝に見えるこの道ですが、めちゃくちゃ急でめちゃくちゃ滑ります、SUPER危険です、ここを渡っているときは本当に心臓がバクバクでした!!

アップダウンの激しい道

動画でも触れていますが、鋸山は非常にアップダウンの激しい山です。
ひたすら上に上に登ったと思いきや、どんどんと下に下っていきます。
そしてまた上に登りまた下がる・・これの繰り返しです、登山マスターの方々からすればこんなもの序の口なのかもしれませんが我々つくりん御一行様は、登山ビギナーなのでとにかくつらかったです。
要所要所で休憩をはさみつつ、まだまだ続く鋸山の登山道を見てヒイヒイ言っておりました。

おわりに

part2はここまでです!千葉特有の手彫りの洞窟があったり、崩落している部分があったり、序盤にも拘らずなかなかスリリングな顔を見せてくれている鋸山です!
part3も準備が出来次第投稿&報告させていただきますので、トレッキングシューズを磨いてお待ちください!!
水は大事!!!!!!!!!!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です