こんにちは!!つくりんです!!
皆さんはキャンプでどのような寝袋を使っていますか?
寝袋には色々種類があるので、どれを選んでいいのかわからない!って方も多いかと思います。
でも寝袋はキャンプにおいて必需品。
この悩みは解決しておかねばなりません!!
ってことで今回は最低限覚えておくべき寝袋の知識と、つくりんがお勧めしたい安くても実用性のある寝袋(高い寝袋もあるよ)をババっと紹介させていただきます!
目次
寝袋の種類と気になる評判は?
レター型
レター型はその名の通り、封筒のような形をした寝袋です。
比較的ゆとりのある形状なので、ひざの曲げ伸ばしや体勢の変更もストレスなくできます。
ただし、そのぶん冷気が入り込んできやすいので、寒い冬のキャンプなどではあまり向きません。
またレター型は広げることによってマットのように扱うことも可能です。
汎用性が高いので、一枚あるとすごく便利です。
春~秋にかけて快適に睡眠をしたいという方にオススメの形状です!
封筒型寝袋、暖かい日は中に入らなくても、ふかふかクッションとして大活躍😃
— しゃしょり座 (@rinten1653) December 17, 2019
マミー型
マミー型の形状は、例えが悪いかもしれませんがツタンカーメンの棺のように、頭から足までタイトにすっぽりと包み込めるような形状をしています。
足回りも動かせるスペースが少なく、慣れるまで多少窮屈に感じるかもしれません。
しかしそのフィット感は寒い冬において、最大限効力を発揮します。
頭まですっぽり包み込むため、冷気が入りづらい構造になっており、且つ寝袋内のスペースが狭いため、空気がすぐに温めらますのでレター型とは比べ物にならないくらい温かいです。
寒冷地でキャンプをする際は絶対にマミー型がおすすめです。
最近マミー型寝袋で寝てるけど手足が拘束されて丸飲みされてる気分が味わえてとても良い
— (旧)和室工房 (@g_wasitu) March 21, 2018
実際にどんな寝袋を揃えればいいの?
つくりんの場合こうする!
僕は夏用の寝袋(ほぼレター型のブランケット)と冬用の寝袋(ダウン素材のマミー型)と滅多に使わないシュラフカバーの3種類のみしか所持していませんが、この3つがあれば正直日本ではオールシーズンカバーできます。
【冬の寝袋で絶対にオススメ】LMRの格安ダウンシュラフを買ってみた【レビュー】 【封筒型シーツ】迷彩のインナーシュラフが欲しい?それならHayder のインナーシュラフがオススメ!【安い】 【SOL】最強のシュラフカバーを購入したった【エスケープヴィヴィ】冬用(-3℃~10℃)はマミー型+インナーシュラフが最適!
冬から初春にかけてこの気温帯が多いと思いますが、この気温帯であればマミー型ダウンの寝袋の中にレター型のブランケットを入れて使用しています。
気温毎の細かい調整は着こむ服の量で調整していますが、沢山服を着こまないと寝れない気温帯はだいたい0℃以下からです。
-3℃を下回る気温になってくるとさすがに寒すぎるので、シュラフカバー>寝袋>インナーシュラフの3レイヤーで乗り越えます。
春、秋用(10℃~20℃)はマミー型のみで十分対応可能!
これくらいの気温であればマミー型寝袋のみで快適に寝ることが可能です!むしろ20℃くらいから着込む服の量によって寝汗をかくこともあります。
キャンプするにあたって一番快適な気温ですね!
夏用(20℃~)は薄手の封筒型かインナーシュラフで快適に過ごせる!
この気温帯になってくるともうマミー型のダウンだと寝苦しさを感じるようになります。
この気温であれば、自分はブランケット一枚で寝ています!
25℃あたりを超える気温になってくるともうブランケットすら使いません。
コスパ最強の寝袋を種類ごとに紹介!【全10選】
レター型おすすめ5選
キャプテンスタッグ プレーリー封筒型シュラフ600
1,020円
つくりん
しかし安い割には機能はそこそこ優れています。
裏地はポリエステルで中綿はホローファイバーのため、多少水に濡れてもロフトが失われません。
春~秋の時期であれば十分に使える寝袋です!
ホワイトシーク(White Seek)封筒型-10℃寝袋
3,952円
つくりん
メーカーが出している耐寒温度は-10℃!実際に快適に過ごせる気温は0℃~5℃の間です。
ベアーズロック(bears rock)-15℃封筒型寝袋
6,450円
つくりん
かなりゆったり目に作られており、圧迫感が無くまるでお布団で寝ているような寝心地。
また独自のThermoKeeper機能で暖かい空気を逃がしません。
そしてもっと嬉しいのは収納ケースが大きめに作られているという事!
寝袋の収納って本当に面倒ですが、収納ケースが大きければだいぶ楽になります!
ベアーズロック(bears rock)-30℃ふわ暖EX
13,750円
つくりん
収納サイズはめちゃくちゃかさばりますが、収納サイズに制限のないキャンプの場合は絶対におすすめです。
驚異の横幅90cmのため、寝袋内で様々な体勢ができますし、ダブルファスナー式ですので、暑いときは足を外に出すなどということも可能です。
もはやお布団といっても過言ではない寝袋ですので、家に来客が来た時の予備用にもいいですね。
ナンガ(NANGA)ドリーム
99,000円
つくりん
超高級寝袋の紹介です。
寝袋界の帝王NANGAが打ち出す最強のレター型寝袋。
なんと650FPのダウンを1800gも入っています!
-12℃まで寒さを感じず快適に過ごすことのできるこの寝袋。
寒いのが苦手なセレブキャンパーにおすすめです。
レター型寝袋のキングオブキングです。
マミー型おすすめ5選
MERMONT マミー型シュラフ3シーズン対応
2,880円
つくりん
安くても性能はしっかりしていて限界温度は-4℃、快適に過ごせる温度は8℃~25℃と日本の標高の低いキャンプ場であれば全く問題なく使える性能です。
圧縮袋が付属するのも〇
ビジョンピークス(VISIONPEAKS)ダウンコンポジットマミー
8,091円
つくりん
限界温度は-5℃ですが、ダウン素材が含まれているため収納サイズはかなりコンパクト。
また足を出せるようファスナーがついているので、寝苦しく感じたら調整が可能です!
Terra Hiker ダウンシュラフ
9,980円
つくりん
快適温度は-6~7℃帯ですので、日本の冬に最も適した仕様です。
そしてなんと、ダウンシュラフの中ではAmazonで人気No.1!
Amazon人気No.1の名に恥じないハイコスパ商品なのです。
外側と内側の素材は400Tナイロン。
破れにも強く、撥水性能もお手の物です。
ロゴス ウルトラコンパクトアリーバ
18,480円
つくりん
ダウンのデメリットである水濡れに弱いという弱点をフルカバーしつつ、ダウンと同等レベルの保温性と収納性を兼ね揃えているチート寝袋です。
適正温度は-6℃で、圧縮時収納サイズは20×31cm。
これがロゴスの本気です。
マウンテンハードウェア ファントムゴアテックス-40℃
143,000円
つくりん
目が飛び出るようなワードですが、この寝袋に使われているテクノロジーはもっとすごい。
ダウンは850FP、防水透湿防風に優れたゴアテックス、ダウン入りのフェイスガスケット、足の形状に沿ったフットボックスなど…あげだしたらきりがありません。
一般的なキャンプ場であれば圧倒的にオーバースペックですが、極地や海外高所登山、厳冬期の長期縦走、超寒冷地でのキャンプを予定している方は手に入れてみてはいかがでしょうか。
終わりに
いかがだったでしょうか。
寝袋は長く使うギアの一つでもあります。
使い方、シーンに合わせて最高の相棒をぜひ見つけてみてください!
コメントを残す