いつも当ブログ、つくりん.comに訪問していただきありがとうございます!つくりんです!
とうとうDOD製薪ストーブ、メラテレビの予約が開始されましたね!
メラテレビが何者なのか、まだご存知じゃない方は↓のブログ記事を見てください。
【価格はいかに!?】DODからかっちょええ薪ストーブが登場!その名もメラテレビ!【コンパクト収納】そして気になる値段も発表されたようです!
今日はこちらのブログで各サイズの値段と個人的な所感をこのブログで綴らせていただきます!
メラレテビ9型の値段について
¥ 30,888
薪ストーブにしてはかなりリーズナブルな金額設定です!
スペックは下記の通りです。
カラー | シルバー |
組立サイズ(外寸) | (約)W32×D24×H199cm |
収納サイズ | (約)W39.5×D28×H33cm |
重量 | (約)10.7kg |
本体材質 | スチール/ガラス キャリーバッグ材質:ポリエステル |
煙突直径 | 57mm |
天板厚み | 1.4mm |
付属品 | キャリーバッグ、煙突(先端用:1本、中間用:5本、根本用:1本) |
個人的にこのサイズ感で、この価格はかなり買いの商品かなと思います。DOD商品のことなので、予約販売したらしばらく品切れが続く可能性が非常に高いです!!
※Amazonからしか予約ができないようなのでご注意ください
下記メラテレビの画像をクリックで予約することができます!10月25日販売開始のようですよ!
メラテレビ16型の値段について
メラテレビ16型の値段は
¥ 42,120
個人的にやや高いのかなと感じてしまいましたが、同サイズの焚火の箱G-neoが¥ 52,920で販売されているので、オートキャンプなど荷物に制限のない方は俄然こちらの商品のほうがお勧めできるかなと思います!
スペックは下記の通り。
カラー | シルバー |
組立サイズ(外寸) | (約)W53×D24×H191cm |
収納サイズ | (約)W57.3×D29×H33cm |
重量 | (約)16.1kg |
本体材質 | スチール/ガラス キャリーバッグ材質:ポリエステル |
煙突直径 | 89mm |
天板厚み | 2.0mm |
付属品 | キャリーバッグ、煙突煙突(先端用:1本、中間用:2本、根本用:1本) |
9型のほうが圧倒的に人気が出そうな気がするので、こちらの商品の倍率は低いのではないかと予想していますが、やはり予約販売ともあって手に入れるのは非常に難しいかもしれません!
こちらも10月25日販売開始なので、まだ予約していない人は急いだほうがいいです!
※Amazonからしか予約ができないようなのでご注意ください
↓下記メラテレビの画像をクリックで予約することができます!
終わりに
いかがだったでしょうか?
薪ストーブの王道、笑’s 焚火の箱easy neoは本体¥19,440、焚き火の箱専用フォールディング煙突2800¥17,820で合計¥37,260でさらにコンパクトになる薪ストーブが購入できますが、こちらは燃え盛る炎をテレビのように見ることができないので、荷物の制限のない方は俄然メラテレビをお勧めします。
バイクや、バックパックキャンプをする方はコンパクトに収納する必要があると思うので、そういう方は焚火の箱を買えばいいのかなと思います!
※薪ストーブをインストールするには軍幕などのコットン製、難燃性のテントが必要なので、インストールするときは気を付けてください!
薪ストーブのインストールにオススメ!軍幕(ポーランド軍テント)の記事はこちら↓
【軍幕】男前!ポーランド軍テントの設営方法【ポンチョテント】
コメントを残す